窓窓:エリーの兄さん家の暖かさ 2007年11月13日07:57 カテゴリー │エリーのお兄さん家 写真はエリーの兄さんの記事からお借りしました 窓とテラスのお話の平野硝子では秋のキャンペーンとして旭硝子の窓辺のリフォー ム提案”室内快適化計画”の一つとして窓窓のモニターをお願いして検証を行っています。 窓窓とは呼んで字のごとくですが、アルミサッシの窓の内側にもう一つの窓枠をつけて二 重窓にすること、それで”まどまど”という名前をつけています。 さて、この冬にお願いする4軒のモニターの一番手、エリーのお兄さんのところでは この冬、どんな効果が出たでしょう。 ブログから引用させていただきました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 一週間前から部屋が変わった そう、モニターでつけていただいたこの窓窓のおかげである。 今実感しているのは部屋が暖かいということ。 出窓にたまった冷えた空気が部屋に入ってこなくなった事で夜と朝方の冷え込みがなく なったのです☆★ おかげでまだTシャツ 短パンで寝てます ------------------------------------------------------------------------------------------------------- エリーの兄さん家の窓は台形に外に出っ張った出窓です。 今回の工事で出窓の室内側部分に窓窓を取り付けさせていただきました。 出窓は家の外側にせり出して明かりを多く取り入れますが、反対に暖かい空気を外に 逃がしてしまう断熱上の欠点になる場所です。 ここに窓窓があるところで、温められた室内の空気が逃げることがなくなり、また外の 冷たい空気は室内まで達することはありません。 昨日から冷え込んだ浜松は、そろそろ遠州名物の冷たいからっ風が吹く季節になり ました。 暖かいお部屋で過ごすのは、この季節の最高の幸せですね。 エリーのお兄さん、まさかもうTシャツ 短パンではないと思いますが、窓窓で暖かい冬 をお過ごしくださいね。 タグ :まどまど旭硝子窓窓結露対策 同じカテゴリー(エリーのお兄さん家)の記事 冷えこむ窓には窓窓で対策(2008-11-11 09:28) エリーのご一家ありがとう(2008-04-01 18:00) 窓窓作戦エリーのお兄さん家(2008-03-24 09:13) 窓窓あってよかった(2008-03-13 07:55) 窓窓の断熱効果(2008-02-08 07:57) 窓窓で結露なし(2008-01-31 07:44) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事