窓窓:一丁目の取付けは19日 2007年11月14日07:56 カテゴリー │Cafe terrace 1丁目 窓とテラスのお話の平野硝子では秋のキャンペーンとして旭硝子の窓辺のリフォー ム提案”室内快適化計画”の一つとして窓窓のモニターをお願いして検証を行っています。 窓窓とは呼んで字のごとくですが、アルミサッシの窓の内側にもう一つの窓枠をつけて二 重窓にすること、それで”まどまど”という名前をつけています。 さて、この冬にお願いする2軒のモニターはブログでもおなじみCafe terrace 1丁目の森家。 11月15日に寸法取りをして、現在取り付ける窓窓の製作をしています。 取り付け日も決まり、今月の19日(月)の午後となりました。 一番上の写真は森家の現状の様子、このサッシの内側にある木部に上の写真のように 枠を取り付けて二重窓を施工させていただきます。 窓窓の施工実績は東海一を誇る我が社ですが、お問い合わせで多いのは内側の木部 が足りない場合などのご相談です。 窓窓にはオプションとして内側に取り付け部分を足す方法もありますので、お気軽にご 相談いただければと思います。 さて、来週からはCafe terrace 1丁目の施工編が始まります。 この冬2例目のモニターとして、施工後の感想などもお聞きしたいと思います。 皆様、ご注目下さい。 タグ :まどまど旭硝子窓窓 同じカテゴリー(Cafe terrace 1丁目)の記事 yohさんとエコガラス(2008-08-19 07:58) 窓窓モニターyohさん(2008-06-27 17:53) 春の嵐も静かに過ごす(2008-04-09 07:58) 一丁目のyohさんありがとう(2008-04-07 07:58) 窓窓作戦Cafe terrace 1丁目家(2008-03-25 07:58) 窓窓開けて静かを実感(2008-03-14 07:59) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事