木枯らしの季節 2010年11月05日07:58 カテゴリー │ガラス屋さんの仕事 ヒューッと冷たい木枯らしが吹く頃、今年は早くも木枯らしの 吹いたところがあります。朝夕には冷えまで感ずるようになり ました。そろそろ本格的な冬支度がはじまりますね。 寒い夜はガラスに手を当てれば外の冷たさがシンシンと伝わっ てきます。 この時期に一番感じることは「冷え」ですが、暖かい居室や寝 室から廊下へ出たりすると「ゾクッ」とするほど冷えを感じた りするようになりますね。 若い間は平気な温度変化ですが、お歳をお召しになった方には これが恐ろしい「ヒートショック」になることがあります。 ヒートショックとは 急激な温度の変化が、身体に及ぼす影響のことです。 例えば、冬の入浴時の脱衣室から浴室への急激な温度変化は、 血管を著しく伸縮させるとともに、血圧や脈拍を大きく変動 させます。 これにより、脳梗塞や、脳出血を引き起こし深刻な病気を引 き起こす心配があります。 おそろしいですね。 窓とテラスのお話は窓辺やガラスなどを主としたリフォーム を得意とする浜松市の平野硝子が書いておりますが、暖かい 家を守る窓やガラスの断熱化の提案を行っています。 古くなったサッシ、冷たいガラス窓などでお困りでしたらお 気軽にご相談をお願いします。 今年の年末までで終了する予定でしたお得な住宅版エコポイ ントが一年延長されて来年末までとなりました。 今年の冬は暖かい窓化への絶好機となります。 暖かい部屋で安心な冬を迎えたいですね。 平野硝子の平野 053-434-0015までお気軽にご相談ください。 同じカテゴリー(ガラス屋さんの仕事)の記事 有玉小学校3年生「有玉はかせになろう」のみんながやってきた(2018-09-26 07:58) 年末年始休業30~5日まで(2011-12-29 07:59) ガラス屋さんの仕事 57編のお話(2011-11-29 07:59) はままつの窓&ドアの修理屋さん(2011-11-18 07:58) 静岡新聞 まちのベストプロに選ばれました(2011-10-04 10:34) 意識高まる住まいのメンテナンス(2011-03-31 07:56) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。