旭硝子の
インナーウインド窓窓(まどまど)は、家の窓の内側にもう一つの窓を取り付
けて、断熱、遮音、防犯などの効果をあげる建材です。
東海一の施工実績を持つ平野硝子では地域の皆様に窓窓で快適な冬をお過ごしいた
こうと10月末から4ヶ月間毎月1軒の家に取り付けてモニターをお願いしております。
今朝は1月~2月のモニター”おしゃれ工房You友の大友家
のゆ~ゆ~さんのモニター
レポートを紹介させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
省エネ効果♪
去年の年末に娘の部屋の窓の内側に取り付けた、旭硝子のインナーウインド窓窓
(まどまど)は家の窓の内側にもう一つの窓を取り付けて、断熱、遮音、防犯などの
効果をあげる建材です。
お正月を過ぎてから寒~~~い冬が到来した今年ですが窓窓をつけた娘の部屋は
ハロゲンヒーターこそつけているけど暖房のスイッチはOFFのまま^^
なのに暖かいんですよね~♪
自分の部屋が暖まるまでは娘の部屋で過ごしちゃったりして(笑)
・・・邪魔にされながら
で^^実際に隣にある同じような条件の息子の部屋との温度を比べてみたら、
2℃も違ってビックリヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
省エネ対策に「暖房の設定温度を上げましょう!」って言うけど窓窓をつければ
省エネ対策もバッチリですね♪ v(=∩_∩=) ブイブイ!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゆ~ゆ~さん、レポートありがとうございます。
娘さんのお部屋に取り付けさせていただきましたが、二階の南面の部屋は
お隣が息子さんの部屋なんですね。
こうして比べていただけると窓窓の効果がよくわかります。
これこそレポーターファミリーならではのレポートをいただいてうれしいです。
2℃という温度差は大きなものですね。
昼間の差も大きいと思いますが、熱を逃がさない夜も効果がある窓窓です。
お子さんの勉強部屋が快適になったようでうれしく思います。
ありがとうございました。