誰もが暮らしやすく、将来も安心な住まいのユニバーサルデザイン 2019年04月03日07:59 カテゴリー │リフォーム工事 家は、一度建てると10年、20年と暮らし続けてゆく大切な場所です。その間、年齢を重ねて家族も暮らし方も変わっていきます。 おはようございます!住まいの建材とリフォーム工事の平野硝子です。 「先のことはわからないから、いざとなったらその時に・・・」と考えがちですが、ご家族それぞれが暮らしやすいUD(ユニバーサルデザイン)の基本を押させておけば、少しの手直しで住み慣れた家に永く住み続けることができます。 そのぐ具体例をイラストを交えてご紹介するのがこの「いつもイキイキ住まいのUDガイドブック」です。 想像してみてください、あなた自身の20年度。さまざななライフステージでUDがきっとお役に立ちます。 このガイドブックでは小さなお子様からサポートがあれば歩ける方までを中心に、もしかしたら車椅子を使うようになる場合も想定して説明しています。 私たちの将来を想像して住まうUDに対応した住まいと住まい方を紹介しています。 UD対応のリフォームも平野硝子の平野 053-434-0015にご相談ください。 ☆平野硝子は20万円以上のリフォーム工事を一回のお支払い5,000円以上で×最大60回払いまでの無金利ローンを承ります。 詳しくはこちらをご覧ください。 同じカテゴリー(リフォーム工事)の記事 補助金も活用OK!窓リフォームで叶える、涼しく省エネな暮らし(2025-05-16 16:18) 電気代節約のカギは窓の断熱リフォーム すまいの健康・快適だよ り 2025.5月号より(2025-05-01 17:03) LIXIL秋のリフォームコンテスト 受賞いたしました(2025-04-15 16:43) 「窓」からできる防音対策 すまいの健康・快適だより 2025.4月 号より(2025-04-01 11:26) 2025年版「先進的窓リノベ事業」が始まりました!(2025-03-28 12:28) 「住まいから未来へつなぐプロジェクト」 感謝状をいただきました!(2025-03-13 12:25) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事