ドアノブのメンテナンス

ドアノブのメンテナンス

なにげなく使っているドアですが、その部品を手入れすること
はあまりありません。

毎日くるりと回して家や部屋にはいるドアノブは、じつはこん
な構造になっています。

おはようございます。住まいの建材とリフォーム工事の平野硝
子です。

ノブとラッチ部分は目につきますが、ドアに内臓されている部
分がこのようについているのです。

みなさんはドアに鍵を差し込むときに固くなったり、ドアノブ
の重さに気がついていないでしょうか

長年使っていると、油きれたりして次第に重くなってきます。
そんな時は、可動部に少量の油を差してあげましょう。

市販のCRCスプレーなどを使い、ノブの可動する部分の内側
や鍵穴にはいるラッチ部分など、ノブをカチカチとまわしなが
らシュッとスプレーすることにより、スムーズに動くようにな
ります。

ついでに蝶番の要の部分にもふきかけておきます。

ご注意はさしすぎないこと、垂れるほどかけては汚れの原因に
なったり、余計なほこりなどを呼ぶことにもなりますからね。

最後に鍵穴にも少量をシュッと吹きかけてティッシュなどでふ
いておきましょう。

気持ちよく動き、鍵もスルリと入るようになったドアができあ
がり。
今日も気持ちよくお出かけいたしましょう

もし、壊れている箇所があったりしたら、窓&ドアの修理屋さ
んの平野硝子の平野 053-434-0015にご相談くださいね。

同じカテゴリー(ドアまわりの修理)の記事
引いて迎える
引いて迎える(2010-01-18 07:55)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

平野硝子株式会社

住所

〒431-3132
静岡県浜松市東区有玉北町1752-1

TEL

053-434-0015

営業時間

8:00~18:00

定休日

土日・祝日

URL

https://sumai-kaiketsu.com

削除
ドアノブのメンテナンス
    コメント(0)