内窓インプラスのある窓辺と暮らし

わくわくガラス

2019年07月17日 07:59



梅雨の間にも全国で風水害が起きた今年、これからの季節は台風やさらなる想定外の災害のため、後付けできる雨戸や窓シャッターの取り付けの検討など窓辺の安全対策をお願いします。

そして室内側には窓の部屋の性能を高める内窓のベストセラーのインプラスをご検討ください。
写真のようにインプラスをサッシの内側に取り付けた窓は二重窓となります。

外側のサッシを閉め、内側のインプラスを閉めればその防音効果がわかります。今まで屋外から聞こえていた車の音などがスッと静かになる。
もちろん同様に室内の音も外へ漏れにくくなります。

外気からの影響を受けにくくするインプラスあでこれからの季節の冷房効果をあげ、お財布にやさしい効果を発揮します。もちろん冬は暖房効果をあげますから施工のチャンスは一年中、ワンデイ(たった一日、実際には一窓1時間ほど)リフォームした日から効果を発揮します。

冬はあのいやな結露を軽減し、朝からびしょ濡れの窓をお掃除する手間から解放されます。

インプラスを閉めれば発揮されるエアコンの効き、お財布に軽く騒音や音漏れから守られる窓となる内窓リフォーム、この夏こそお取組みください。



インプラスのWEBカタログはこちらです。

インプラス施工のご相談は地域施工例NO.1の平野硝子の平野 053-434-0015にお任せください。



☆平野硝子は20万円以上のリフォーム工事を一回のお支払い5,000円以上で×最大60回払いまでの無金利ローンを承ります。
詳しくはこちらをご覧ください。

関連記事