マンションの窓も性能アップ!断熱や結露対策・遮音などに内窓リフォーム
住まいの内窓リフォームといえば一戸建てのお住まいを想像しがちですが、お持ちになっているマンションのお部屋の窓も内窓を取り付けることが可能です。
おはようございます。住まいの建材とリフォーム工事の平野硝子です。
マンションの場合、窓や玄関ドアは「共用部分」にあたるため、リフォームする際には原則、管理組合などの決議が必要となります。
しかし、内窓の設置は「占有部分」にあたる室内側に施工するため、個人でのリフォームが可能です。
※築年数を経たマンションでは、壁を壊さない「カバー工法」による改修を承認する管理組合も増えています。リフォームの可否については、お住まいのマンションの管理組合などにご確認ください。
内窓は、今ある窓や壁を傷つけないのでマンションでもおすすめです。
内窓で、お困りの「結露」が軽減できます。
マンションは一般住宅と比べ気密性が高いため、冬場に結露が発生しやすい環境です。特に北側の部屋では、結露の発生しやすい状況になっています。結露対策には、内窓を取り付けるリフォームが効果的です。
外気に面した窓の内側に空気層をつくることで断熱効果をアップ!冷えたガラスは室内の暖気に触れるのを防ぐため、結露軽減対策となります。
もちろん内窓を取り付けることにより遮音対策ともなり、室外からの音の侵入を軽減し、室内からの音もれも軽減できます。
マンションにお住まいの皆様の内窓対策も、平野硝子の平野 053-434-0015にご相談ください。
平野硝子へのお支払いは10月31日から2020年3月31日まで家康君プレミアム商品券が使えます。
スマホひとつでかんたんに。
PayPayでのお支払い、平野硝子ならサービス5%還元にも対応しています。
関連記事