平野硝子リフォーム工事例 壁を壊さず最新の性能を持つ窓へリフォーム

わくわくガラス

2019年11月22日 07:58



毎週金曜日は平野硝子の豊富なリフォーム工事例からお薦めの工事を紹介させていただきます。

新築から大切に使ってこられた今のサッシ窓も経年変化で傷み、開け閉めが重くなり、冬には冷えを感じてきたとご相談をいただきました。
点検させていただくとサッシの重さは戸車が傷み、取り替えメンテナンスも可能、冬の寒さには内窓リフォームも可能ですが、お客様は窓ごと取り替えをご希望されました。

そこで提案・施工させていただいたのが壁を壊さずに最新の性能を持つサッシに取り替える「カバー工法」によるリフォームです。



写真ではサッシの色が変わり、中桟がなくなった一枚ガラスになっただけのように思われますが、壁を壊さず、もちろん従来からの雨戸もそのままに最新のサッシに取り替えるカバー工法とは従来のサッシの枠をそのまま残し、その内側に新しい枠を取り付ける工法です。

もちろん従来の枠は覆う(カバー)していますので施工後は写真のように見えることがありません。
サッシは最新の性能を持ち、ガラスもぺヤ(複層)ガラスを採用して冷え対策もしています。

壁を壊さず施工もワンデイ(たった一日で)リフォームしたカバー工法による最新の性能と軽々開閉できるサッシへのリフォームが完成し、大変お喜びいただきました。

壁を壊さずに最新のサッシに取り替えるリフォームはさまざまな方法で対応できます。
地域施工例NO.1店の平野硝子の平野 053-434-0015にお任せください。



平野硝子へのお支払いは10月31日から2020年3月31日まで家康君プレミアム商品券が使えます。
スマホひとつでかんたんに。PayPayでのお支払い、平野硝子ならサービス5%還元にも対応しています。

関連記事