平野硝子リフォーム事例 防犯の基本は面格子の取り付け
毎週金曜日は平野硝子の豊富なリフォーム工事例から紹介させていただきます。
住まいの防犯の基本はしっかりとした施錠と侵入盗などが狙う侵入口を護ることにあります。
住まいのおもだった窓には雨戸や窓シャッターなどが取り付けられていても、住まいの裏側などの窓には何の防犯設備がないことがあります。
このように道路から見えにくい場所にある窓が侵入盗の狙う窓となりがちです。
新築時には気づかなかった防犯上の弱点となっている窓には後付けの面格子の取り付けをお勧めしています。
侵入盗への備えは窓などから侵入しにくくすること、面格子があることで侵入経路となることを防ぎます。
もちろん大きな窓の防犯には雨戸や窓シャッターなどをワンデイ(たった一日で)リフォームで後付けすることができます。
住まいの防犯の備えも平野硝子の平野 053-434-0015にお任せください。
☆平野硝子は20万円以上のリフォーム工事を一回のお支払い5,000円以上で×最大60回払いまでの無金利ローンを承ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
関連記事