おはようございます。
連休明けの朝、新しい月がはじまりました。今月もよろしくお願いします。
さて火曜日は住まいのエコと暖かさを守るエコガラスのお話です。
寒くなると苦手になるのがお風呂や冷たい廊下に出ることがありますね。
まだ若い私たちでも「さむいっ」と体をちじめるような冷たさの季節が間も
なくやってきます。
寒い部屋や浴室、廊下などに出た時に急激な温度変化が体に及ぼす影
響をヒートショックといいます。
体が弱っている方、お年寄りなどは心筋梗塞や脳梗塞の引金にもなる
怖い現象です。
これを防ぐには部屋の間の温度差を少なくすることが必要です。
これにも役立つのが家の最大の断熱欠損点といわれる窓、それもガラス
があげられます。
家の温度を保ち、外に放射させにくくすることでエコにもなりますが、一旦
温めた空気を保つことで部屋間の温度差を少なくする効果も期待できます。
もちろん、お年寄りの部屋の窓を断熱化することで、外の寒さを室内に浸
入させにくくなり、暖かい部屋で寝起きしていただくこともできます。
ヒートショックを防ぐ家の断熱化、ガラスでおこなえる断熱リフォームは私
共へご相談下さい。
---☆おしらせ---------------------------------------------------------------
★窓とテラスのお話から今年イチオシのお知らせ
和柄インテリアガラスブロックの世界はこちらから
---------------------------------------------------------------------------------